ホーム > ブログセミナー > 「損益分岐点売上 その2」独立開業ブログセミナー第23回

「損益分岐点売上 その2」独立開業ブログセミナー第23回

9月 7th, 2011

ブログセミナー

さて、

損益分岐点売上高はあくまで会計上のものであり、

損益分岐点売上高をクリアしても資金繰りまでが回ることを

示してはいません。

以前に申し上げたように、

① 借入金の元本返済額は費用ではありません。

したがって、前述の「固定費」には含まれません。

一方で、

② 減価償却費は支出は無くとも費用になります。

したがって、前述の「固定費」に含まれることになります。

他にも、

入金≠売上 出金≠「固定費」および「変動費」

になるものはありますが、ここではあくまで簡便な方法として

上記①と②の違いだけを考慮することとします。

さて、「損益分岐点売上」は

損益分岐点売上=固定費+変動費 でしたね。

固定費に含まれない支出が借入金元本返済額で、

固定費に含まれる支出の無い費用が減価償却費ですから

「減価償却費」と「借入金元本返済額」の大小によって分けて考えます。

① 「減価償却費」>「借入金元本返済額」の場合

 「減価償却費」-「借入金元本返済額」だけ、

 損益分岐点売上が下がっても資金繰り可能。

② 「借入金元本返済額」>「減価償却費」の場合

 「借入金元本返済額」-「減価償却費」だけ

 損益分岐点売上が上がる。

・・・で、良いでしょうか?

続きは次回